妊活成功者のアンケート結果を見て産科医が感じたこととは
葉酸サプリ販売業者の「はぐくみ葉酸」を買ったら、付録で妊活成功者のアンケート結果がありましたので、一緒に見てみましょう。
画像をまとめてみます。
このページの目次
食事で気をつけていたこと
1位 栄養バランス
2位 色んな食材を食べる
3位 遅い時間に食べない
4位 摂取カロリーを意識する
妊娠中に採っていたサプリ
1位 マカ
2位 葉酸
3位 鉄分
4位 ザクロ
産科医のコメント
やはりマカが1位ですね。これは納得です。マカの効用と言えば、生理周期を矯正し、排卵を正しくするよう働きかけます。
葉酸は主に妊娠初期に必要と言われている栄養素ですが、妊活中でも摂取している人が多いようです。
実は下記のように、妊活中、不妊治療中でも妊娠初期と同じ量を摂取することが推奨されています。
お金に余裕がない方はマカと葉酸が一緒に入っているサプリを摂るとよいでしょう。
妊娠初期の葉酸の役割が染色体異常を予防するのに対して、妊活中の葉酸は着床しやすくする効果があります。
妊活を始めて最も良かった取り組み
1位 サプリ摂取
2位 食生活の改善
3位 冷えを予防
4位 基礎体温の記録
産科医のコメント
基本的な取り組みはやはり食生活の改善ということなんでしょうが、手っ取り早く妊娠するにはサプリが効率的だということでしょう。
冷えを予防するために年間を通して身体を温める温活も奨励されていますね。
基礎体温の記録は妊活中であれば、大前提のことです。毎日起きがけに体温を測ることを習慣づけましょう。
ここには不妊治療中の薬、といった項目はないですね。私の場合、最初のほうの不妊治療でもらった高温期を持続させる薬を飲んだら、すぐ妊娠した経緯があるので、ここに書いてある取り組みをしても空振りするようなら産科に行って、薬をもらうことをオススメします。
妊活中の食事内容を教えて
1位 カラダを温める食材を使う
2位 野菜中心のレシピ
3位 血液サラサラ成分を食べる
4位 大豆成分を摂取
産科医のコメント
妊娠しやすい体質を作るために、身体を温めることは非常に効果があります。冷え性の人は妊娠しにくいと言われますが、これは当たっています。
下記のように排卵と月経が正しいタイミングで訪れるには、適度な体温で血流が良い状態でないといけません。冷え性だと妊娠しにくくなるのはこのためです。
妊娠するには、排卵と月経のサイクルが必要です。それらを促すさまざまなホルモンは、脳や卵巣から分泌され、血液の流れによって体全体に運ばれます。しかし冷え性だったり運動不足になると血流が悪くなり、必要な場所にホルモンや栄養が届かなくなるなど、妊娠しにくい体質につながります。
野菜中心のレシピということですが、これについてはもちろん摂るにこしたことはないですが、そこまで神経質になる項目ではありません。野菜を摂らないでお菓子ばかり食べている人でも妊娠していますし、野菜を摂ったから劇的に妊娠体質になるということではありません。
「血液サラサラ成分を食べる」というのも直接的に妊娠につながるという実証はありません。それよりもやはり温活を頑張った方が良いでしょう。