男の子にオススメの可愛い洋服ブランド15選!韓国こども服は?
2018/07/08
こどもの洋服選びは赤ちゃんの時から始まり、こどもが成長しても、いつまでたってもワクワクとするものですよね。でも…男の子のママさん、洋服選びに悩んでいませんか?こどもが男の子の場合だと、可愛い服を選びたくても、どうしても地味めな色合いになってしまったり、ワンパターンになってしまい、洋服選びに苦戦することもありますよね。こどもが女の子の場合だと、そんなに困らずに楽しんで洋服選びができるのに…。今回はそんな男の子の洋服選びに悩むママさん必見!!男の子にオススメの可愛い洋服ブランドをご紹介いたします。
このページの目次
男の子にオススメ!洋服ブランド5選! ベビー編
ねんねの時期から、ハイハイ、あんよができる頃のベビーを対象にした、男の子にオススメの可愛い洋服ブランドをご紹介します。
1.baby ampersand(ベビーアンパサンド)
ベビーらしいやわらかな素材と、ナチュラルで優しい色合いが特長の洋服ブランドです。車やふねなどのかわいらしいモチーフが毎シーズン登場します。スタイや靴下、おもちゃなどの雑貨品も品揃えが豊富です。
画像出典元:http://zozo.jp/shop/foonlinestore/goods/21893290/?did=41505378
画像出典元:http://zozo.jp/shop/foonlinestore/goods/21893288/?did=41505367
baby ampersand(ベビーアンパサンド)のHP
http://fo-online.jp/shop/apreslescours/babyampersand/
2.petit main(プティマイン)
トレンドファッションにこどもらしさをプラスしたおしゃれな洋服ブランドです。フォーマルな服もラインアップされています。レディースブランド「LIEN(リアン)」と親子コーデを楽しむことができます。
画像出典元:https://www.amazon.co.jp/petit-main-BOYS-50-70/dp/B077ZTRKV9/
画像出典元:https://www.amazon.co.jp/petit-main-プティマイン-ロゴ入りロンパース×サスペンダーつきパンツセット-トップ/dp/B0794W332X/
petit main(プティマイン)のHP
petit mainと親子コーデが楽しめる LIEN(リアン)のHP
3.Carter's(カーターズ)
アメリカを代表するベビー服ブランドで、アメリカらしい素朴でキュートなデザインが特長です。くまやぞうなどのアニマル柄が大胆にデザインされており、日本にはない、アメリカらしさが魅力的です。
画像出典元:https://www.amazon.co.jp/カーターズ-Carters-便利な3点セット-3-Piece-Bodysuit/dp/B019BDBPNC/
画像出典元:https://www.amazon.co.jp/Carters-半袖Tシャツ-ボディスーツ-ハーフパンツ-3-Piece/dp/B06XW5Z191/
Carter's(カーターズ)のHP
4.mou lacoton(ムーラコトン)
デリケートな赤ちゃんの肌に刺激を与えない、やわらかい素材で、赤ちゃんが着た時にかわいいシルエットになるようデザインされた洋服ブランドです。生地、縫製、仕上げまですべて日本国内で製造しています。
画像出典元:https://www.amazon.co.jp/ムーラコトン-mou-lacoton-2WAYオール-140905/dp/B00SKPAPWA/
画像出典元:https://www.amazon.co.jp/ムーラコトン-mou-lacoton-カバーオール-150428/dp/B01BK7GZS2/
mou lacoton(ムーラコトン)のHP
5.Boribon oeuf(ボリボンウーフ)
フランス語で「たまご」という意味のBoribon oeuf(ボリボンウーフ)。生まれたての赤ちゃんを優しく包み込む、優しい素材でつくられています。かわいいモチーフが細やかにデザインされていて、赤ちゃんのかわいらしさを引き立てます。
画像出典元:https://www.amazon.co.jp/ボリボンウーフ-boribon-カバーオール-長袖ロンパース-ナチュール柄/dp/B01MYFYK17/
画像出典元:http://boribonoeuf.net/2017aw/300789/
boribon oeuf(ボリボンウーフ)のHP
男の子にオススメ!洋服ブランド5選! キッズ編
赤ちゃんを卒業して、幼児体型に近づいてきた、男の子にオススメのかわいい洋服ブランドをご紹介します。
1.F.O.KIDS(エフオーキッズ)
アメリカンカジュアルをコンセプトとした、ユーズド感のあるデザインが特長の洋服ブランドです。ズボンの腰周りを総ゴムにするなど、ファッション性と機能性を兼ね備えており、動きが活発になる時期の男の子にはオススメです。
画像出典元:https://www.amazon.co.jp/F-O-KIDS-ラインジップアップジャケット-ネイビーブルー-NB-140/dp/B078LW5XK9/
F.O.KIDS(エフオーキッズ)のHP
https://www.fo-kids.co.jp/brand/fokids/
2.GLOBAL WORK(グローバルワーク)
ベーシックなスタイルに、トレンドをプラスしたナチュラルテイストの洋服ブランドです。GLOBAL WORK(グローバルワーク)では、メンズとレディースのラインもあり、パパママキッズコーデが楽しめます。
画像出典元:http://zozo.jp/shop/globalwork/goods/27587523/?did=49410901
画像出典元:http://zozo.jp/shop/globalwork/goods/29054666/?did=51639440
GLOBAL WORK(グローバルワーク)のHP
https://www.adastria.co.jp/brands/global_work/
3.CIAOPANIC TYPY(チャオパニックティピー)
自然体で自分らしいスタイルを提案するCIAOPANIC TYPY(チャオパニックティピー)。主張しすぎないデザインがこどものかわいらしさを引き立てます。メンズ、レディースラインも豊富で、親子コーデも楽しめます。
画像出典元:http://zozo.jp/shop/ciaopanictypy/goods/27881709/?did=49855859
画像出典元:http://zozo.jp/shop/ciaopanictypy/goods/27659969/?did=49534078
CIAOPANIC TYPY(チャオパニックティピー)のHP
https://www.palcloset.jp/typy/
4.FABRIQ REPORT(ファブリックレポート)
デニムの聖地と呼ばれる岡山県倉敷市発の、デニムスタイルを主軸とした洋服ブランドです。「No Border」をコンセプトとし、ミリタリー、マリンなどのテイストにこだわらず、デザイナーが良いと思ったデザインを提案しています。
画像出典元:https://www.amazon.co.jp/FABRIQ-REPORT-7分丈リブポケパンツ-ワンウォッシュ-130/dp/B07B7K4JNL/
画像出典元:https://www.amazon.co.jp/FABRIQ-REPORT-バックプリントクルーネックTシャツ-オートミール-150/dp/B079VRRFX2/
FABRIQ REPORT(ファブリックレポート)のHP
5.Rag Mart(ラグマート)
「ママとこどもに気持ちいい」をコンセプトに、個性を主張できるデザインやカラーと、着心地の良さを追求した洋服ブランドです。レインコート、リュックなどの雑貨品も品揃えが豊富です。
r
画像出典元:http://www.ragmart.jp/category/photo/
画像出典元:http://zozo.jp/shop/ragmart/goods-sale/24050913/?did=44475595
Rag Mart(ラグマート)のHP
http://www.ragmart.jp/category/photo/ragmart/
男の子にオススメ!洋服ブランド5選! ジュニア編
未就学時期を終え、小学生〜中高生の男の子にオススメのかっこいい洋服ブランドをご紹介いたします。
1.BLUE CROSS(ブルークロス)
アメリカンカジュアルをベースにした、洋服ブランドです。男の子を明るく、元気に、かっこよく見せることをコンセプトにしており、自然なスタイルでかっこよくきまります。フォーマルな服も取り揃えられており、卒業式や入学式などのフォーマルシーンで着る服も選べます。
画像出典元:http://zozo.jp/shop/narumiyaonline/goods-sale/23791551/?did=44099832
画像出典元:http://zozo.jp/shop/narumiyaonline/goods/28197920/?did=50358836
BLUE CROSS(ブルークロス)のHP
http://bluecross.narumiya-online.jp/
2.GLAZOS(グラソス)
「オシャレな男の子」がテーマという洋服ブランドGLAZOS(グラソス)。日々の通学に着ても違和感のない、着心地の良いベーシックなファッションスタイルです。
画像出典元:https://www.amazon.co.jp/グラソス-GLAZOS-無地&ボーダー・ベーシック半袖Tシャツ2枚セット-01-ブラック-170cm/dp/B06ZYVHXXZ/
画像出典元:https://www.amazon.co.jp/グラソス-GLAZOS-杢調天竺EtVous-半袖Tシャツ-02-ネイビー/dp/B01GCGPX9I/
GLAZOS(グラソス)のHP
3.BEAMS(ビームス)
男女問わず人気が高いセレクトショップBEAMS(ビームス)。BEAMS(ビームス)にはこども服やこども雑貨を扱うラインが3つあります。こどもBEAMS、BEAMS mini、B:MING by BEAMSです。落ち着いた色合いとナチュラルなテイストの洋服ブランドで、クールでかっこよくきまります。
画像出典元:http://www.beams.co.jp/item/kodomobeams/t-shirt/55140045219/?rid=921
画像出典元:http://www.beams.co.jp/item/bming/pants/94230044443/
B:MING by BEAMS(ビーミング バイ ビームス)のHP
こどもBEAMS(こどもビームス)のHP
http://www.beams.co.jp/kodomobeams/
BEAMS mini(ビームスミニ)のHP
http://www.beams.co.jp/beamsmini/
4.BLOC
街中にいる若者からトレンドが生まれる「ストリートファッション」に、80年代の雰囲気をミックスさせたファッションブランドです。野球のユニフォームのようなブルゾンやヘッドホンがプリントされたTシャツなど、スポーツカルチャー、ミュージックカルチャーを取り入れたデザインもあり、小中高生に人気があります。
画像出典元:https://www.amazon.co.jp/BLOC-ブロック-ラディカルボーイTシャツ-ライトブルー-120/dp/B06XYSQ3MK/
画像出典元:https://www.amazon.co.jp/BLOC-ブロック-パッチワークロゴTシャツ-杢グレー-130/dp/B06XYQLR7C/
5.ZARA(ザラ)
言わずと知れた、スペイン発ファストファッションブランドのZARA(ザラ)。メンズやレディースラインも有名ですが、キッズ向けの服も品揃えが豊富にあります。ファストファッションだけあって、シーズンのトレンドを取り入れたオシャレなデザインの洋服が手に入ります。
画像出典元:https://www.zara.com/jp/ja/kids-boy-editorial-4-l214.html?v1=815559
画像出典元:https://www.zara.com/jp/ja/kids-boy-new-in-l228.html?v1=806504
ZARA(ザラ)のHP
instagramでも大人気!韓国こども服オススメショップ3選!
画像出典元:https://item.rakuten.co.jp/yys-baobao/00421/
instagramで「#韓国子供服」というハッシュタグが作られるほど、注目度の高い韓国こども服。デザイン性が高く、オシャレでプチプラなことが人気の理由です。ここでは、韓国こども服のオススメWEBSHOPをご紹介いたします。
1.韓国こども服オススメショップ BAOBAO(バオバオ)
普段着からフォーマルな服まで、幅広い品揃えがあるのがBAOBAO(バオバオ)。韓国らしいキャッチーなモチーフの服もあり、WEBSHOPを見ているだけでワクワクします。
画像出典元:https://www.rakuten.co.jp/yys-baobao/
画像出典元:https://www.rakuten.co.jp/yys-baobao/
BAOBAO(バオバオ)のWEBSHOP
https://www.rakuten.co.jp/yys-baobao/
2.韓国こども服オススメショップ バナナ小僧
カラフルでポップなテイストの服が好みな方にオススメなのがバナナ小僧。ミリタリーやロックテイストのハードな素材を使用した服がラインアップされています。
画像出典元:https://www.rakuten.ne.jp/gold/kozou/
画像出典元:https://www.rakuten.ne.jp/gold/kozou/
バナナ小僧のWEBSHOP
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kozou/
3.韓国こども服オススメショップ marine castle(マリンキャッスル)
ナチュラルで、くすんだアンティークカラーをベースとした色合いの洋服が好きな方にはmarine castle(マリンキャッスル)がオススメ。シンプルでベーシックなスタイルで、オシャレな洋服が手にはいります。
画像出典元:https://www.rakuten.ne.jp/gold/marinecastle/
画像出典元:https://www.rakuten.ne.jp/gold/marinecastle/
marine castle(マリンキャッスル)のWEBSHOP
https://www.rakuten.ne.jp/gold/marinecastle/
韓国こども服を買う時の注意点
デザイン性が高く、お値段も手頃で魅力的な韓国こども服。ですが、海外製とあって、日本製のものと比べて異なる点がいくつかあり、注意する必要があります。これからご紹介する注意点を、よく理解した上で韓国こども服を購入するようにしましょう。
1.サイズが小さいものが多い
韓国のこども服は、日本のものに比べて、サイズが小さめに作られていることが多いです。各WEBSHOPに記載されている実寸サイズや、購入後に書かれているレビューを参考にして、いつも着ているものよりも1サイズほど大きめの洋服を選ぶと良いでしょう。
2.縫製が甘いものがある
韓国と日本では検品の基準が異なります。そのため、縫製が甘かったり、糸のほつれなどが気になる場合があります。
3.デザイン優先
デザイン性が高いことで人気がある韓国こども服。お手頃な価格でデザイン性が優先されることもあり、着心地があまり良くなかったり、生地が薄めだったりすることもあるようです。
まとめ
男の子でも、年齢に合ったかわいい服やかっこいい服が手に入る洋服ブランドはたくさんあります。また、洋服がネットで気軽に購入できる時代なので、国内ブランドだけでなく、海外ブランドにも目を向けて、オシャレな服をゲットしてみてください。SNSで人気の韓国こども服もデザイン性が高くお値段も手頃で、気軽にファッションを楽しめるのでオススメです。男の子の洋服選びに苦戦しているママさんも、新しい洋服ブランドや韓国こども服ブランドに挑戦して、ファッションを楽しんでくださいね。